白浜アドベンチャーワールド パンダの食事


南紀白浜 アドベンチャーワールド
和歌山にある動物園です。

パンダが7頭いる。
日本で最高の数だそうです。
パンダが食事している姿が見られます。
パンダは笹を食べるのですが、
竹もとても上手にたべます。

手で竹を握り、
竹の外の硬い皮の部分だけを口でくわえて
はぎとります。

パンダがあれほど上手に手を使えると
思ってませんでした。
くつろいで寝ている姿はとてもかわいいです。

去年双子のパンダも生まれたので、
是非見てほしいと思います。
アドベンチャーワールドには
サファリゾーンもあります。

サファリゾーンは
以下の方法でまわれます。

徒歩
電気カート(ゴルフ場にあるようなカート)
自転車
バス

徒歩だと、1時間弱で一週回れますが、
けっこう大変です。
カートを使うと、
小さい子供連れでも疲れないのでオススメです。
バスに乗ったら、
肉食獣ゾーンにも入れます。

このサファリゾーンで一番オススメなのはわ
ゾウとキリンに直接餌をあげられること。
本当に触れられる距離で餌をあげられるので、
貴重な体験になります。
凄い写真も撮れます!

時間は、13:00ごろにいけばok。

他にも
サル、ライオン、シマウマ、サイ、
バッファローなど
ほんとうに色んな動物がみられるので、
ファミリーで是非行ってください。
東京からも夜行バスがでているので、
アクセスしやすいです。

CLUB-Refresh

~旅行 グルメ ライフスタイル情報発信~ キレイな風景に出会える旅情報 特別な一日を演出するグルメ情報 平凡な毎日をドラマチックに変える情報を発信

0コメント

  • 1000 / 1000